ブログ
-
2022年10月28日
各務原市 葺き替え工事 和瓦→和瓦
葺き替えのご相談を頂き、屋根診断、工事をさせていただきました。
軽微の経年劣化は見られ、軽微の雨漏りはあったものの、野地板までは浸み込んでおらず、躯体の状態も良好でした 🙂
既存の瓦
-
2021年07月29日
各務原市 那加 雨漏り修理 部分葺き替え 室内工事
タウンページを拝見いただき、雨漏り修理の問い合わせのお客様です。現地調査に運びます。
箇所は玄関部。野地板、垂木、桁まで傷みが進行していました。
屋根に上って原因を調べ
-
2021年07月01日
瓦屋根修理 この用語は何?
『しっくい工事?』『葺き替え?』『棟の積み替え?』って何が違うの? 🙄
屋根修理で出てくる用語について、数例解説します 💡
以下の用語の意味は…
&n
-
2019年08月31日
【雨漏り対策について】
雨漏りした場所をそのまま放置しておくと、木材部分がどんどん腐っていったり
金属部分が錆て腐食が進み、修繕費用がかさみ、大規模な修繕工事につながる可能性も….ただ、屋根や雨漏りの修理に関しては、ご自身
-
2019年08月22日
『屋根の勾配について』
屋根の勾配について 🙄
瓦は、屋根の勾配によっていろいろな制約を受けます。
勾配がきつい屋根ほど、水切れがよく、雨漏りリスクが低減します。
逆に勾配がゆるやかな屋根ですと